家庭教師ヨウコ先生の日記

家庭教師をするようになって13年目になります。 これまでの経験や、子育てのこと、趣味のこと、色々綴っていきたいと思います。

高校入試は奥が深い・・・。

娘の受験が無事終了しました~ 2年前、息子で経験したものの、何回やってもハラハラします。 受験した高校がそもそも違うので比較するのもおかしいですが、息子の時ほど不安ではありません。 なぜなら、高校受験の出題傾向を分析している同業者がいて、その…

これからの目標!

昨日で社会人の方への簿記指導が終了しました。あとは試験の結果を待つのみです。 約半年の指導期間でしたが、働きながら資格取得する姿勢は若い頃の自分を見ているようで、最後の方は結構アツくなってしまいました。 私は色々と資格を取得していますが、殆…

オンラインの弱点

高校入試が近づいてきました。 職業柄、過去問を分析してみるのですが、大体の傾向は毎年一緒なので、早めに生徒に伝えるようにしています。例えば、国語の大問2は詩→短歌→俳句と毎年順番に出題されるなどなど・・・。今は福島県内の生徒だけなので、スムー…

値上げですか・・・。

私の仕事は個人契約のものと、家庭教師会社から業務委託という形で受けているものがあります。個人契約でしたら、契約の段階で報酬額を決定し、よほどのことがない限り契約終了までその金額で継続することが多いです。家庭教師会社からの案件は10年以上やっ…

大学時代の話

大学1年生の頃、大学の寮に住んでいました。 入寮したのが入学式の1週間くらい前。個室だったものの、トイレ、お風呂、キッチンは共用でした。 それまで自宅で好きな時にお風呂に入れたのに、寮の風呂は2人までしか入れず、先客がいれば空くのを待つしかあり…

短期指導の生徒その後

短期指導で双子の女の子を指導しました。 こちらのご家庭は、長期休みに学校の宿題を見てほしいと短期で依頼してきます。お母さんが仕事で忙しいのと、どうしても怒ってしまうから、という理由でした。 一卵性双生児なので、外見はそっくり。でも、内面は違…

大学入試の思い出

大学入学共通テストが終わりましたね。 毎年、悪天候に見舞われるのですが、今年は比較的穏やかな天候で良かったなと思います。 私の時は、「センター試験」でしたが、ちょうど阪神淡路大震災の起きた直後で、世の中がなんだか落ち着かない年でした。 私の場…

短期指導の生徒

夏休みや冬休みの間だけ家庭教師を依頼されることがあります。 まあ、塾でいうところの夏期講習冬期講習みたいな感じでしょうか。 普段は別の先生が指導に入っているので、その様子をお聞きしつつ、学習箇所がかぶらないように配慮しながら、苦手なところを…

いつもと違った緊張感

オンラインの生徒を紹介する会社の面接を受け、模擬授業をすることになりました。 決められた時間の中でどんな授業をどのくらいのペースでやるか見るためとのことで、久しぶりに緊張しました。 オンライン授業は準備もありますし、これをやったらこれをやっ…

お正月の楽しみ

お正月の楽しみ、箱根駅伝を今年もじっくり見ました。 様々な監督の声掛けを見ると、自分は生徒にどう接するか毎年考えさせられます。 長い距離を走ってきて疲労している中でも、監督の一言で最後の力を振り絞る・・・ まさに、「言葉の力」ですね。 優しい…

2023年。

新年あけましておめでとうございます。 今年も自分のペースで更新していけたらいいかなと思っております。 さて、昨年は12/30までオンライン授業が入っていました。年末年始の準備をしながらさくっと授業ができましたので、良かったです。 年始は例年通り1/4…

今年の振り返りと来年の目標

まもなく2022年も終わり。 家庭教師という職業柄、生徒との出会いと別れはつきものですが、今年は自分から「別れ」を選んだケースが多い年でした。スケジュール変更があまりにも多い、生徒の態度が悪い、といった理由からです。 これまでは、収入減が不安な…

本音と建前

生徒の態度や保護者とのコミュニケーション不足から、指導を終了したいとずっと思っていた生徒がいました。 私はもともと怒りっぽい方ではなく(自分ではそう思っています)、よほどのことがないと怒らないのですが、この生徒の場合、機嫌の良い悪いが顕著で…

先生が嫌い??

担当している生徒(女の子)で、いつも学校の担任(男性)の悪口を言っている子がいます。 「今日はこんな話をしていてキモかった」 「勝手に私の席に座っていたから、除菌シートで拭いた」 ・・・など。先生、お気の毒です。 私はもちろん、その担任の先生…

資格は必要ですか?

「資格は必要ですか?」という質問を受けました。 結論から言うと、「ないよりはあった方がいい。資格を取るなら3級以上を目指す」のをオススメしています。 私が初めて資格を取ったのは、小学生の時に習っていたそろばんでした。(今では忘れてしまって、履…

初めてのWEB出願。

昨年から一部の私立高校でWEB出願が始まり、今年も昨年以上の数の私立高校がWEB出願となりました。私の娘は第一志望は公立高校ですが、私立高校も併願で受験しますので、初めてのWEB出願をしました。(ちなみに、2年前の息子の時はありませんでした・・・)…

スマホ問題

受験生によくあるのが、「スマホ問題」です。スマホばかりいじっていて勉強しないと親は心配ですよね。今年担当している受験生もその1人。先月から親にスマホを預けている(没収されている?)とのこと。 「スマホがないと不便だね~。じゃあ、勉強に集中で…

学年1位のヒミツ

成績を上げるための学習法は調べればいくらでもあります。その中で何が自分に合っているかはやってみないと分からないものです。手っ取り早いのは、身近な人の学習法を真似してみることだと思います。 娘の友達で学年1位の子がいます。その子は英語の塾には…

不登校の理由

年に1人くらいずつ不登校の生徒さんを担当しています。 現在担当している生徒さんは、起立性調節障害で朝起きられないところから始まり、段々と学校に行けなくなってしまい、学校の授業についていけるか心配ということで、家庭教師を依頼してきました。 昨年…

娘の受験

私の娘は中学3年生。受験生です。上の子の受験を経験しており、2回目なのでその時よりは余裕をもって対応できているかな、と思います。 娘は兄を見ているので、本人なりに危機感を持って頑張っています。事実、誘惑となるものは処分しましたし、スマホの時間…

おばあちゃんが先生??

自閉症の生徒のご家庭から指導終了の申し出がありました。 そのご家庭とは家庭教師会社経由でご縁があり、指導コースも最高ランクの「プロコース」を受講してもらっていました。障害があるということもあり、私も最大限の配慮をもって指導に当たっていました…

簿記の学習

約20年振りに簿記の勉強をしています。社会人の方に簿記の指導をしているからなのですが、「クレジット売掛金」「電子記録債務」といった勘定科目が出てきて、確か私が受験したときにはなかったような・・・時代の流れを感じます。ただ、何年たっても根本の…

ふと思い出したこと。

気づいたら、9月も終わり。しばらく更新できていませんでした。今月は、出会いもあり、別れもあり、バタバタしておりました。 そんな忙しい中でも、ふと思い出したことがあります。 高校3年生の2月。私は東京の某国立大学の2次試験を受験しました。過去問も…

文化祭

息子の高校の文化祭に行ってきました。コロナ禍なので、一般公開といっても生徒の家族など2名までと限定されていました。そして、クラスの展示内容も謎解きだったり、お化け屋敷的なものが多い印象でした。体育館では有志による発表が行われていて、こちらは…

2学期に向けて

夏休みが終わりました。今年は、受験生、短期案件、溜まっていた振替の消化、と色々なことが重なり、日曜日とお盆1日だけお休みはありましたが、ほぼ毎日仕事をしていました。その中でも、短期案件というのは常に気を使います。今回は5回でしたが、その期間…

社会人の学び

最近登録したオンライン家庭教師のサイトで、無料体験学習の申込みがありました。オンライン授業は数回しかやったことがないので、カメラの使い方や教材の準備など何時間もかけてシュミレーションまで行い、当日を迎えました。予定通り、画面を共有して、画…

初めてのこと。

この夏(といってもまだ7月)、初めてのことが2つありました。 1つ目は、自治体でやっている「無料塾の指導員」です。たまたま欠員が出て数日間だけの応援だったのですが、久しぶりに複数の同時指導を行いました。基本自習なので見守りが基本なのですが、家…

タイミング。

新しいご縁があり、受験生の指導を担当することになりました。ここ数年の傾向として、受験生は夏休み後の依頼が多かったのですが(夏期講習を受講しても成績が伸びない、など)今回は夏休み前ということで、時間的余裕もあり基礎からしっかり学習できるので…

作文を書いてみよう!

かれこれ3年以上指導している生徒なのですが、先日作文を見せてもらったら問題の指示通りに書けていませんでした・・・。お母さんにお話を聞くと、夏休みの課題は得意なものを選んで提出すればOKなので、必然的に読書感想文はこれまで避けてきたと。確かに、…

受験生の夏。

中学3年の娘、1学期の定期テストも終わり、あとは通知表を待つのみです。高校入試は当日の試験の点数はもちろんですが、通知表の評定が基準になる「内申点」も結構大事になってきます。娘は兄と同じく英語が苦手ですが、さらに理科社会が致命的に苦手で、1年…