家庭教師ヨウコ先生の日記

家庭教師をするようになって13年目になります。 これまでの経験や、子育てのこと、趣味のこと、色々綴っていきたいと思います。

学年1位のヒミツ

成績を上げるための学習法は調べればいくらでもあります。その中で何が自分に合っているかはやってみないと分からないものです。手っ取り早いのは、身近な人の学習法を真似してみることだと思います。

娘の友達で学年1位の子がいます。その子は英語の塾には行っているものの、学習塾に行っていないそうで、部活も運動部だったのでこの夏まで部活をずっとやっていました。そんな状況でも中学1年生の時から1位をキープしてきたそうです。

その子の学習法というのは、「自主学習をひたすらやる」ことだそうです。自主学習というのは、学校の宿題の他に自発的に学習したものを指しますが、一般的には「1日1ページ提出」のように指示されることが多いようです。(果たしてそれは自主学習と言うのか謎ですが)その子の場合は、1ページにとどまらず、10ページ近くやるとか・・・。それを毎日やっていたら学校内容の復習はバッチリだと思います。

私も中学校のときに「クオーター学習」というものがあり、1/4に切った紙に学習したものを提出するという宿題がありました。表裏で2枚分、1度学習し、その上から再度別のものを学習すると2枚分(何を書いているのか見返すことはできません)というルールでした。今で言うところの自主学習に近いものだったのかもしれません。

自主学習をするということは、何を学習するか自分で決めるのが前提です。オススメは理科社会の暗記科目を自分なりにまとめてみることです。そんな一つ一つの積み重ねが成績アップにつながるかもしれませんよ。