家庭教師ヨウコ先生の日記

家庭教師をするようになって13年目になります。 これまでの経験や、子育てのこと、趣味のこと、色々綴っていきたいと思います。

独り言

文化祭

息子の高校の文化祭に行ってきました。コロナ禍なので、一般公開といっても生徒の家族など2名までと限定されていました。そして、クラスの展示内容も謎解きだったり、お化け屋敷的なものが多い印象でした。体育館では有志による発表が行われていて、こちらは…

2学期に向けて

夏休みが終わりました。今年は、受験生、短期案件、溜まっていた振替の消化、と色々なことが重なり、日曜日とお盆1日だけお休みはありましたが、ほぼ毎日仕事をしていました。その中でも、短期案件というのは常に気を使います。今回は5回でしたが、その期間…

社会人の学び

最近登録したオンライン家庭教師のサイトで、無料体験学習の申込みがありました。オンライン授業は数回しかやったことがないので、カメラの使い方や教材の準備など何時間もかけてシュミレーションまで行い、当日を迎えました。予定通り、画面を共有して、画…

受験生の夏。

中学3年の娘、1学期の定期テストも終わり、あとは通知表を待つのみです。高校入試は当日の試験の点数はもちろんですが、通知表の評定が基準になる「内申点」も結構大事になってきます。娘は兄と同じく英語が苦手ですが、さらに理科社会が致命的に苦手で、1年…

もうすぐ夏休み

ぼちぼち夏休みの指導についての話が来たりしています。夏休みまであと1ヶ月。今年はオープンスクールを行う学校もあるようで、子どもたちにも行きたいとなったら行かせようと考えています。熱心なのは私立の学校ですね。生徒獲得のために手厚く行うところが…

学ぶこと。

今週は久しぶりに4日も休みがありました。スケジュール変更でたまたま休みが続いてしまったのです。その代わり、来週以降振り替えで忙しくなりますが・・・。 1日、2日なら結構あるのですが、4日連続となるとさすがに何をしようかと思いますね。一応主婦なの…

色々あった5月。

気づいたら5月も終わりですね。今月は「お別れ」があった月でした。こちらからお別れしたケースと、相手からお別れされたケースがあり、どちらの立場も味わいました。ちなみに、お別れされた理由は単にスケジュールがどうしても合わないというもので、指導に…

本音を語ること。

うつ病で苦しんだ立場から考えること。 仕事をしている人なら「仕事用のお面」をつけているという感じでしょうか。主婦であれば「PTA向けのお面」「義理の両親向けのお面」みたいな。お面を外して初めて本音が漏れるのでしょう。私もいくつかお面を持ってい…

お別れすることになりました。

私は現在、2社から家庭教師の仕事を請け負っているのですが、そのうちの1社との契約を終了することにしました。理由は、ぶっちゃけ「頑張りを認めてくれない」からです。電話で辞めることを伝えると、「先生は2013年からやってくださっていたのですね。長い…

ホッとしたこと。

何らかの事情で指導終了になってしまった生徒のその後は非常に気になるものです。特に受験が絡んでくると、試験の結果がどうなったか心配になります。ですが、基本的には指導終了になってしまったご家庭にはこちらからは連絡はしませんので、結局モヤモヤし…

初心忘るべからず。

この時期になると、新卒で就職したばかりの頃のことを思い出します。外回りの際に、何故か「おさぼり」したくなって缶コーヒー片手に川辺に座って気分転換しました。サービス業だったので、お客様に怒られたのか、何だったのか、今となっては思い出せないの…

新学期ですね。

新学期が始まりました。 今年の春休みは、ただでさえ短いのに振替授業が結構残っていて、消化するのにスケジュールがいっぱいになってしまいました。1日3件こなすと結構疲れますが、春休みは心機一転これまでの復習をするのにはもってこいのお休みですし、学…

封印していた記憶を辿ること。

私は今まで過去を語る時に、中学校時代をずっと避けてきました。なぜなら、辛い思い出しかなかったから…と、ずっと思っていました。しかし、カウンセリングを受ける機会があり、カウンセラーの先生と対話を重ねる中で、その辛かった中学校時代の記憶と向き合…

遅刻したらどうする?

生徒の保護者様より、相談を受けました。 「週に1回、○○の先生に来て頂いて習い事をしているのですが、その先生は指導中も頻繁に時計を気にしていて、時間ぴったりに終わるんです。この前、連絡もなく5分くらい遅れて来て、「遅れてごめんなさいね」と謝罪は…

10分前行動

家庭教師の移動手段のこと。 学生時代のころは移動手段がなかったので、最寄り駅までご家庭に送迎してもらったりしていました。 社会人になって自家用車で移動するようになってからは、1kmあたりいくらと決めて月末にまとめてガソリン代を頂くことが多いです…

読解力とは

読解力をつけないと国語の読解問題はもちろん、算数の文章問題も解くのが大変になってしまいます。では、読解力をつけるにはどうしたら良いのでしょうか? 一般的には「本を読んで下さい」とお伝えはしますが、どうやらそれだけでは不十分なようです。できれ…

ネットとの付き合い方

担当している小学生に、「暇な時何してるの?」と聞くと、ほぼ「You Tube見てる」という言葉が返ってきます。学校でもタブレット学習を推奨したりしていますから、ネットとは切り離せない事情はあるのでしょうが、最低限「家庭でのルール」は必要かと感じて…

個人契約の家庭教師について

大学入学共通テストにて、試験中に問題が流出し、家庭教師のマッチングサイトにて知り合った大学生がその問題を解いてしまった、ということがありましたね。このニュースを見て、もし私がその問題を見たらその大学生と同じように解いてしまったかもしれない…

疲れている??

今週は冬休みが終わって学校生活が始まったタイミングだったので、「疲れた」を連発する生徒が多く見られました。聞き分けのいい生徒だと、「このページまでやったら終わるからね」とか、「あと○問解いたら終わるね」など、ゴールを明確にすると頑張ってくれ…

出会いと別れ

家庭教師には必ず「ゴール」があります。それは、志望校への合格であったり、学校の卒業であったりとその生徒によって様々です。しかし、稀に途中で終了になってしまうこともあります。例えば、指導日時が合わなくなってしまった、性格が合わない、などです…

ラジオの楽しみ

毎朝、朝ドラを楽しみに見ています。ラジオ英会話がベースになっている内容で、毎日ラジオ英語を聞いている私には身近な素材で、気になる内容でした。 思い返せば、私の母がとある電機メーカーで働いていた関係で、自宅には小さい頃からラジカセがありました…

検定について

「検定」というと、少し前だと就職の時に履歴書に書くために取得しておく、なんていうことがありましたが、今は小学生でも色々な検定に挑戦させる学校が増えたなあという印象です。私立だと全員受験させるところもあります。手始めに小学校1年生から挑戦でき…

生徒募集のこと。

中学生のいるご家庭なら経験があるかもしれませんが、家庭教師会社の中には、電話営業をしているところがあります。我が家にも上の子供が中学生になった頃から頻繁にかかってくるようになりました。最初の頃はとりあえず対応していましたが、話が長くなるの…

こんな人と仕事がしたい

私が案件を頂いている家庭教師会社には、様々なタイプの担当者がいます。どのように担当が決まるのかは分からないのですが、複数の担当から生徒の紹介があります。その中で、私が多く関わっている担当者のことを書きたいと思います。 Aさん:推定50代男性。不…

怒り過ぎでしょうか?

低学年の生徒を指導していると、どうしても気持ちが乗らなくて、態度がちょっとね・・・ということがあります。そんな時はお母さんを呼び、ちょっと喝を入れてもらうとその後の学習がスムーズに進みます。 勉強が大嫌いで、取り掛かるまでに時間のかかるAち…

違和感の正体

私事ですが、一昨日くらいから右下の奥歯に違和感を感じ始めました。何か詰まっているのかなと思って歯ブラシを念入りにするのですが、イマイチすっきりせず。昨日の授業中も右下の奥歯が気になって舌でいじっていました。(マスク生活なので)すると、糸状…

モチベーションとは?

私は学生の頃を思い返しても「勉強しなさい」と怒られた記憶がありません。曲がりなりにも学生時代は将来の夢があって、その夢を叶えるためにはこの大学を目指して、というのがあったので、自分なりに危機感を持って勉強と向かい合っていました。 それが、自…

高校生の頃・・・。

息子が高校生になったこともあり、自分の高校時代を思い出すことが多くなりました。私は姉と幼少の頃からよく比較されていて、3学年違いということもあり、中学校の先生のほとんどが姉の学年を担当していた先生方で、「お前の姉ちゃんは・・・」と言われ続け…

伝え方。

私が担当している中学3年のAさん。中学1年の秋くらいからずっと不登校だったのですが、この春から再び学校に行くようになりました。といっても、元のクラスではなくて、不登校の生徒が来れるときに来て帰りたくなったら帰る、という教室です。そこには担当の…

パラリンピックについて思うこと。

パラリンピックを初めて知ったのは、1998年の長野パラリンピックでした。当時、大学生だった私は、ボランティアサークルに所属しており、年に1回の大学祭ではテーマを決めて発表をしていました。(大学祭といえば、お祭り騒ぎをするサークルが多い中で、なか…