家庭教師ヨウコ先生の日記

家庭教師をするようになって13年目になります。 これまでの経験や、子育てのこと、趣味のこと、色々綴っていきたいと思います。

指導方法

コミュニケーションについて

最近、電話で話す機会がめっきり減ったなあと思います。 たまに携帯に電話がかかってくると、ましてや生徒の親だったりすると、びくっとなります。たいてい緊急の用事なので。 基本、生徒の親とのやりとりは、スケジュール変更が多いので、電話だと聞き違い…

当日キャンセルについて

今日は本来であれば1件授業が入っていたのですが、お母さんから電話。 「子供が頭が痛いって帰ってきたんです。すみません。お休みでお願いします」 このご時世なので、ちょっとでも体調悪ければ無理しないのがベストです。こちらとしてもお休みしてもらって…

長期休みの過ごし方

もうすぐ冬休みがやってきますが、学校の長期休みは教育業界は稼ぎ時です。塾に勤めていた頃、長期休みはかなり忙しかったのを覚えています。最高で1日4コマ連続で2人指導だったので、プリントの準備やら、指導資料に目を通したりなどバタバタしていました。…

生徒の気持ちを知るには・・・

新しく生徒を受け持つと、確認することがあります。 当たり前のことですが、なぜ、家庭教師を依頼しようと思ったのか、ということです。目的を保護者と共有します。また、それに伴って要望をできるだけお聞きします。 そして、家族構成。血液型。星座。好き…

何を選ぶべきか?

学校の成績がなかなか伸びない時、まず頭に浮かぶのは「塾に行かせようか」だと思います。今、色々な学習方法がありますね。塾、家庭教師、通信教育・・・。私が学生の頃は近所に塾などというものはなかったですし、周りで通っている子もいませんでした。私…

不登校の生徒への指導について

今回は、不登校の生徒への指導について書きたいと思います。 私は特に不登校の生徒に対する指導の仕方を学んできたわけではなく、あくまでも自分の経験上から言えることを書きますので、多少の考え方の偏りはあるかもしれません。 不登校の理由はあまり詳し…

幼児さんへの指導について

読者の方からご質問を頂きました。 「幼稚園から家庭教師なんて驚きです。どんなことを教えるのですか?」といった内容です。 私の経験上、小学校に入る前に先取りしておきたいという理由で依頼される場合が多いです。教育熱心で協力的なご家庭が多いので、…